TC工法
コンクリートの質感を再生し
コンクリート構造物の美観に
TC工法とは
新築工事の打放しコンクリートの表面状態が良くない場合や、改修工事の経年劣化したコンクリートにその ままTCコートを塗布すると、コンクリート面がそのまま見えてしまうため、美観に難点が生じてしまう場合 があります。躯体表面の色むら等を無くしたいとのお声が多く寄せられています。そこで、TC工法は、打放しコンクリートの素材感・質感を独自のファンデーション塗料で復元する新しい工法です。従来の半透明カラークリヤー工法と比べ、ファンデーション塗料で下地を完全に隠ぺいすることが出来るため色むらや補修跡を目立たなくし均一に仕上げることができます。
TC工法の特徴
施工手順
TCプライマー
TCファンデーション
ベース色(ダーク・ライト)
TCファンデーショングレー
パターン付け
TCファンデーションぼかし(ライト・ダーク)
TCガード塗布
TCコート塗布(1回目)
TCコート塗布(2回目)
完了
◆当社施行事例








◆標準施工仕様
TC工法 打放しコンクリート補修
▼ 横にスクロールしてご覧ください。
| 工程 | 使用材料 | 塗布量(kg/u) | 塗装間隔 | 塗装方法 |
|---|---|---|---|---|
| 下塗り | TCプライマー | 0.13〜0.17 | 2時間以上 | ローラー・刷毛 スプレーガン |
| 化粧ベース剤塗布 | TCファンデーションライト TCファンデーションダーク |
0.07〜0.30 | 1時間以上 | 無泡ローラー 専用パット |
| 模様造成 | TCファンデーショングレー | 0.02〜0.05 | 1時間以上 | 専用パット |
| 色調整 | TCファンデーションライト TCファンデーションダーク |
0.02〜0.05 | 1時間以上 | 専用パット |
| 下塗り | TCガード | 0.2〜0.3 | 16時間以上 | ローラー・刷毛 エアレススプレーガン |
| 上塗り1回目 | TCコート | 0.12〜0.15 | 2時間以上 | 無泡ローラー・刷毛 エアレススプレーガン |
| 上塗り2回目 | TCコート | 0.08〜0.10 | 24時間以上 | 無泡ローラー・刷毛 エアレススプレーガン |











